ラビット撮影日記

撮影記やちょっとした運用の小ネタ。

1/2~飯坂温泉に入ってきたお話~

 年明け早々飯坂温泉に行ってきたのでその時の様子でもご紹介します。さっさと書かないとネタが貯まるばかりだからね。あと10個は残ってる。

 

東京駅~新白河駅

 2月に函館行くって通勤快速の回で多分お話ししたじゃないですか。実は動画素材を集めることも目的の1つなのですが、ただ福島まで電車乗ってとんぼ返りもつまらないなと思って色々観光地とか調べてました。会津とか郡山とかそれはもう色々と。一時期私のPCとスマホが福島の観光案内で埋め尽くされてました。

rabbitphoto701.hateblo.jp

 普段はA列車だとか動画作成時に作業用BGMを聴きながらやるのですがその時に聞いていたのがこちら。

www.youtube.com

 「あ!!福島交通あるじゃん!!温泉あるじゃん!!」ということで飯坂温泉に行くこととしました。なお決まったのは12月30日。行ったのが1月2日なのでほぼ弾丸旅行という形に。どうでも良いですが中の人はもうすぐ20歳なのドリドリをリアタイで聞いてた世代です。あとは夢をかなえてドラえもんとか。

 勝手に人の動画のリンク貼って自分のお話してたので宣伝でもしときます。この前徹夜でコラボ動画作りました。良ければ見てね。

www.youtube.com

 

 というわけで東京駅。前日に石川県能登地方で地震があったため新幹線も混乱状態。とき301号が越後湯沢行きに変更となっていました。完全に常連となっていますがやまびこ51号で宇都宮までショートカットします。

 

 ホームに降りるとまず見えたのがこれ。かっこよくないですか?気動車としてはお気に入りの部類に入ります。ちなみに一番好きなのは左沢線のキハ100です。あれの6両編成がたまらない。これに乗って宝積寺辺りまで行くのもありだったんですが、予想外の寒さと乗り換えが面倒なため、黒磯行きまで待つことと致しました。

 

 初めましてE131系。嘘です。一回上総一ノ宮から木更津で乗ったことあります。とは言え日光線カラーを見るのは初めて。前に宇都宮に来たのは修学旅行で185系に乗った時なんですよね。当時のデジカメに205系湘南色の写真があるはずです。この時間は運よく6連での運行。登場後、減車に減便のオンパレードで叩かれまくってましたが年始のこの時間だと逆に6両も要らないんじゃないかと思わせてくれます。

 

 実際に私の乗った車両は途中の蒲須坂まで貸し切り状態、那須塩原から黒磯も誰も乗っておりませんでした。関東最北の拠点駅ともいえよう黒磯までやってまいりました。常磐線だと水戸、高崎・上越線だと水上辺りが該当しそうですが黒磯は他にない寂しさがあります。

 

 忘れずに素材回収。幸運にも後続も6両編成でやってきてくれました。最初駅の先端まで行ったのですが、鳥の糞が多すぎて断念しました。マジで多かった。G車付10両編成の乗り入れも無くなり、ホームの長さを持て余している印象です。

 

 お次はE531系。個人的にこの車両はTHE常磐線。ここで走っているのが違和感マシマシですね。先ほど撮影の列車から大量の人が乗り換えてきて座れるか座れないかの戦いをしていました。個人的に、すぐ乗換!ではなくて乗換駅で一回改札を出て駅前散策するの結構好きなんですけど分かってくれる同士おります?いたら今度一緒にIGRいわて銀河鉄道でやりません?

 

新白河駅~福島駅

 無事に座れました。正直この区間はあっけ無かった気がします。寝ては無いのですが直ぐ終わってしまった感覚。5駅あるかないかの心理的感覚だと思います。

 

 ここからはE721系。運用表には701系の4両って書いてあったんですよ。年末年始なので車両交換した可能性が高そうです。平日じゃないからセミクロスでも支障は無さそうですし。と思ったら須賀川・白河・安積永盛で大量の乗車がありました。恐るべし。やっぱこの区間毎時1本は無理ありますよ。せめて1本/40mか6両にするとか。

 

 お次は福島行。ここで701系のご登場です。日中は新白河~郡山がE721・白石~郡山が701の担当みたいに分かれているので乗る車種は固定されていきます。まさか対面接続してくれるとは思いませんでした。これはJRの気遣いなのかそれとも貨物との兼ね合いで使える番線がここしか無かったのかのどちらかです。

 

飯坂温泉

 立ち席となってしまい福島駅到着。さっきのドリドリのやつの人からのアドバイスを基に一日乗車券を購入。

https://ii-den.jp/data/ticket-1day.pdf (福島交通HPより引用)

 

こちらの切符、福島交通電車線乗り放題に加え、飯坂温泉の指定した公衆浴場1回分のチケットとその他沿線の割引が付いてきます。入浴券がおおよそ300円前後のため200円は元が取れる計算となります。太っ腹すぎる。

 

 もしかしたら人生初の地方私鉄乗車です。京急とか東急とかでも聞こえるモーター音と忙しなく動く車掌さんを見つつ飯坂温泉まで参ります。

 

 到着後の予定は決めていなかったのですが、「温泉は運動して汗を流す!!」派閥の人間のため駅窓口で400円で借りれる電動自転車を借りてサイクリングと観光をすることに。家の電動自転車よりもパワーがあって転びかけたのとまだ雪が所々残っていたので少々危なかったです。秋ぐらいがお勧め。

 

 こういうの温泉街って感じで良いですよね。この場所、足湯もあって温泉に入らずともお勧めです。この日は人も少なく、ゆっくり楽しめました。

 

 駅から20分ほど自転車に乗り大作山登山しました。道中バイクに数台抜かされて恐らくここは自転車で来る場所じゃないなと気付いたが時すでに遅し。ほぼ登ってしまったので頂上まで。道中のセブンで買ったおにぎり3つを食べいい汗かいたので下ります。まともに運動するのは高校生以来じゃないかなあとも。

 

 無事に下ってきて「波来湯」へ。写真載せようと思いましたががっつり車のナンバー写ってたので自粛。下にHPとか載せておきますのでそちらをご覧ください。めちゃくちゃ熱かったです。でも函館で谷地頭温泉入る予定なのでそんなこと言ってられません。

 

www.iizaka-onsen.jp

 貸タオル+使い切りシャンプー等のセットが380円、水(風呂上りに飲むことをお勧めしますマジで)が100円。入浴券は福島交通の切符を利用。かなりの安上がりで温泉を楽しまさせて頂きました。ありがとうございます。

 

 あとレンタルサイクルです。カゴにいい電のHMが付いており道行く人殆どに見られて少々恥ずかしかったです。でもこれ自分がネタ運転してる時の気分になれた上に、温泉街ブラブラするのにはお勧め。ただ電チャリであることや借り物なので鍵の管理はしっかりとしなければ。(byこの前クレカ落として湾岸警察署に行った人より)

 

 一部界隈の人たちから怒られそうなものが。個人的にこういうの普通に好きなんですよ。先ほどの電動自転車にも飯坂真尋ラッピングの自転車あったのでそちらを借りたいよって方は駅員さんにお願いすると貸していただけます。私は上の弁財天verとその下の若桜verが好みです。なんでかって?推しに似てるから。

 

いよいよ帰ります。

 いよいよ帰ります。行きはあまり気にしなかったのですが、昭和チックです。これスマホで撮って祖父母に送ったら「昔の仙台駅だわねえ」と言っておりました。仙石線103系が走っていた時代の仙台駅をご存じの方、ご教授頂けると幸いです。

 

 車内にはこんな感じに温泉っぽくなっています。ただ上の運賃表、701系でも神奈中バスでも見かけるからそこの部分だけ日常に帰ってきた気分です。あっというまに福島駅まで戻ってきてしまいました。ちょっと悲しいかな。また来ます。

 

 帰りの電車の前に福島~郡山の運用についてた車両と白石ワンマン運用に入ってた車両が併結作業していました。手慣れているようでものの数分で準備完了。この後仙台行として発車。こう見ると車高の違いがよくわかります。ともあれ素材集まってよかった。

 

 帰りの新幹線は余命宣告がなされたJ66編成でした。もう少しちゃんと撮ればよかったかな。

 

今回は以上です。



 

1/23 京葉線通勤快速に乗ってみたのお話。

 突然ですが、2024年春改正の振り返りです。以下ご査収ください。

 

JR東日本

255系の定期運用引退(しおさいわかしおなど)

・都心近郊路線にて一部本数見直し

鶴見線ワンマン化

京葉線通勤快速廃止・快速運転本数大幅減少

 

もう一度言います。

京葉線通勤快速廃止

https://www.jreast.co.jp/press/2023/20231215_ho02.pdf

続きを読む

9/24 調布花火大会2023

 ご無沙汰しております。無事に前期はフル単で幕を閉じました。既に後期の授業は始まっているのですが、関東に引っ越して以来欠かさなかった調布の花火大会が実施されたのでそのご紹介でも。

 

 また近隣を走る京王線においても臨時ダイヤで運転されました。調べた限りでは以下の通り。

 

花火大会前

・調布→若葉台で臨時列車を3本運転

・16時以降の特急・急行は全て京王多摩川駅に臨時停車

 

花火大会後

・京王多摩川始発で特急新宿行を3本運転

・同駅始発で快速つつじヶ丘行を3本運転

・調布始発で急行京王多摩センター行を1本運転

・終電まで特急・急行は全て京王多摩川駅に臨時停車

 

 花火大会のチケット争奪戦に敗れさてどうしたものかと考えましたが京王多摩センター行だけは抑えておきたい、あわよくば7000系が充当されれば御の字だと考え出陣。

 

臨時停車第一便はまさかのオールセブン

 作戦としては臨時停車を1本は撮影、川崎市側で場所取りで撮影、終了の15分前に撤退したのち、京王稲田堤駅で撮影し京王永山駅まで急行に乗ってしまおうと画策。

 

 打ち上げ場所は赤の円付近、撮影場所は緑円付近で行うこととしました。二ヶ領用水の取水口付近ですね。例年だとセブンイレブンの川崎布田店付近で見ることが多いのですが、今年は警備が厳しかったり稲田堤より離れすぎると駅へ戻るのが遅くなってしまうので断念しました。

 

 すべては紹介しきれないので何枚か。ここの花火の特徴は何と言っても特大花火50発連続。19時05分頃より特大花火を連続で打ち込みます。そのため撮影に大忙し。ファインダーを覗く暇すら与えてくれません。ひたすらレリーズを押し、シャッターを切ります。

 

 花火の撮影は2回目なのであまりコツがわからず苦戦。そのうえNDフィルターを家に忘れる大失態を犯しているので長時間露光は慎重にやらざるを得ません。

 

 色温度は暖色系なら4200K、白色系や青系なら電球色にしていますがミラーレスだとより一層発色がいい気がします。まあNX StudioやPhotoshopなどで現像しているので取って出しより良くなるのは当たり前っちゃ当たり前ですが。

 

 時間が経つにつれ空も煙だらけになり始めるので撮影には慎重に。やっぱNDフィルター忘れたのバカすぎです。来年こそはリベンジを誓って。


 19時15分ごろに現地を出発。京王稲田堤駅まで徒歩20分ほどでしたがまだ帰宅客もおらず比較的スムーズに駅改札を通れました。

 

 練習電。都営車や他形式ではLEDライトが強くて必然と7000でしか撮れません。急行多摩センターが7000であることを願いつつ。なお京王多摩川駅混雑の影響で慢性的に3分ほどの遅れが出ています。

 

 もちろん被ります。とはいえ7000が登板したことで読み通り。しかし先に居たのに割り込んでくるのなんなんですかね。

 

 そのあと京王永山駅まで乗車のち幕を回収。次の日が大学だったのでそのまま小田急で帰りました。以上です。

E231系×United Kingdom in松戸陸橋

 オリンピックが1年延期された前代未聞の2020年-2021年、ホストタウンうんちゃらかんちゃらで常磐線についたUnited Kingdomのお話。教職課程を取っていることもありイギリス推しな筆者なのですが2年前は沿線で2時間待つほどの気力があったようです。

 

快速線を走るHM付E231系。この年は緑電ネタyearでした。

センスしか感じないHM

 完全な贔屓が入ってるけども今まで見てきたHMの中でも指折りの存在。緑電の配色にテニスコート、花火の色使いが最高です。おおよそ2か月ほど走ったホストタウン交流事業応援HMでした。


4/22 朝ラッシュの通勤準急

 お久しぶりです。無事に大学に入学し生活も一先ず落ち着いたのでお久しぶりに。

月曜は午後から授業なのですが寝れずに一晩を過ごしてしまったので気晴らしに通勤準急の撮影に出向きました。

 

 MSEも15周年。地下鉄直通用という意味ではここ数年内に新形式が登場してもおかしくはないのですがその気配は全くなし。まだまだ第一線での活躍が見れそうです。

 

 4000形による通勤準急。確か綾瀬行だった気がします。幕がSS1/120を切ると本当に見えないです。マト車がSS1/400の編成であることを願いつつ。

 

 祝、40周年。半数近くの廃車を出してなおまだまだ快速急行で現役バリバリ。関東の大手私鉄の最古参車両で現役バリバリ優等運用はここと京急1500と京王8000ぐらいです。いずれも余命宣告されてるに等しいのでそろそろ本腰を入れて撮影に臨みたいところ。

 

 幕負けありがとうございます。それでもLED車が来てくれたので悪くないです。最近の直通は殆ど複々線区間で完結する上に数少ない町田方面も朝夕の極々一部のみなので貴重な機会です。被らなかっただけマシです。

 

 祝、40周年。(さっきもやった)撮影当日は充当された8000形のうち実に4ペアが快速急行に充当されていたので古いイメージが全くないのが不思議。なんなら各停オンリー、本数少なめの2000や3000の8連が最古参なんじゃないかと思う時も。(更新の経年を考えたら2000が最古参になります。)

 

 最後はみんな大好き(??)3000で締めくくります。大学は都内にあり実に快速急行で40分ほど揺られて通学するわけなんですが、1限登校日に3000が来るとガッカリします。拡幅車体の恩恵を肌で感じるとは。

 

今回はここまでです。